ベル歯科

インプラントの流れ|瀬戸市の歯医者・歯科|ベル歯科

ご予約・お問い合わせ tel.0561-88-2277

〒489-0809 愛知県瀬戸市共栄通5-13-1

インプラントの流れ

  • HOME
  • インプラントの流れ

インプラント治療を行う際には、手術の前に様々な検査や説明などが行われます。
また、手術後にも充分なメンテナンスが必須です。ここではインプラント治療の流れについてご紹介します。

1.検査

顎骨形態、骨質を3次元で解析します。数値と画像で精密な情報を把握。

2.精密検査

レントゲンやCTなどの機器を使用して、インプラントを埋め込む部位の骨量・骨質などの詳細な検査を行います。当院ではインプラント術前シミュレーションソフト「3Dコンピューターシミュレーションシステム」を採用しております。

3.インフォームド・コンセント

上記の検査による診断結果から歯科医師が治療計画を作成し、インプラント治療の概要や手順、手術後の定期検診、治療費用についてなど細かな説明を行います。

4.手術

歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込みます。その後、歯ぐきを縫合して仮歯を取り付けます。

5.治療期間

インプラントが顎の骨と結合するまで1ヶ月半から4ヶ月ほど待ちます。

6.印象採取(型取り)

インプラントと顎の骨がしっかりと結合したことを確認し、歯型を採って人工歯を作製します。
作製した人工歯をインプラントに取り付けて治療完了です。

7.メンテナンス

手術後は、インプラントの維持のために定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスは基本的には「ホームケア」と「ドクターケア」の2種類です。

治療期間

インプラントの治療期間は、主に安静期間に時間を要しています。つまり安静期間により治療期間の差が生じます。
一般的にインプラント治療の安静期間は、上顎で4~6ヶ月、下顎で2~3ヶ月が目安とされていますが、埋入する場所や個々の患者さまの状態によって治療期間に多少のズレが生じます。

顎の骨の状態が良好なら、短期間で治療が完了する場合もあります。 最近では、即時荷重や早期荷重という治療法が行われるようになっています。 いずれも、定められた顎の骨の量、骨密度、埋入本数、埋入時の初期固定の強さなどの条件を充たしていれば、通常よりも早く治療を完了させることができます。

即時荷重について

インプラント埋入時に、土台となるアバットメントを取り付け、上部構造を1ヶ月程度で固定する方法です。 仮歯は埋入日当日に装着しますので、その日から仮歯に負荷をかけることが可能です。

早期荷重について

インプラント埋入後に、比較的早い段階で型を取り、埋入から下顎で2ヶ月、上顎で3ヶ月程度で上部構造を装着する方法です。

メンテナンスについて

インプラントを入れてから

「第2の永久歯」と呼ばれるインプラント。
一度歯を失ってしまった方でも再び「自分の歯」を取り戻すことができますが、長期間使用するためには定期的なメンテナンスが必須です。
インプラントはチタン製で非常に丈夫ですが、細菌感染によって「インプラント周囲炎」が起きると、ネジの緩みや破折の原因となります。
せっかく手に入れた「第2の永久歯」を失ってしまわないよう、定期的にメンテナンスを行いましょう。

インプラント治療
について